歴史– category –
-
歴史
海老名市温故館
1階は相模国分寺の模型や秋葉山古墳群の資料、市内の遺跡で発掘された土器などをはじめ、海老名の歴史に関する資料を展示しています。2階は民俗資料を展示しています。 住所:海老名市国分南1-6-36 TEL/FAX:046-233-4028 開館時間:9:00~17:15 休館... -
歴史
海老名市立歴史資料収蔵館
※開館時間を変更しております。詳細は海老名市ホームページをご覧ください。 市の歴史、文化等に関する古文書、写真、地図などの資料を収集、整理や保管を行い、海老名のことを知りたいときや調べたいときに利用することができます。 住所:海老名市河原口... -
歴史
七重の塔モニュメント
海老名のシンボル「七重の塔」は、平成4(1992)年に市制20周年を記念して観光の象徴として建てられました。奈良時代の海老名にあった相模国分寺の七重塔を1/3に縮小して再現したものです。 住所:海老名市中央1-291-3 アクセス:海老名駅東口より... -
歴史
史跡相模国分寺跡・尼寺跡
史跡相模国分寺跡 史跡相模国分尼寺跡 史跡相模国分寺跡、史跡相模国分尼寺は、天平13(741)年に聖武天皇の「国分寺建立の詔」によって建てられた寺院跡で、国指定の史跡になっています。 国分寺跡の広大な土地は、市民の憩いの場として利用されて... -
歴史
史跡秋葉山古墳群
国指定の史跡となっています。 3世紀~4世紀にかけて造営された古墳群。計6基の古墳が確認されています。 住所:海老名市上今泉4 アクセス:海老名駅西口よりコミュニティバス上今泉ルート「秋葉山古墳群」下車徒歩1分、海老名駅東口より神奈中バス「谷入... -
歴史
今福薬医門公園
歴代の当主が植えた樹木などによる屋敷林が貴重です。この公園には、珍しい薬草や樹木、江戸時代末期に建てられた蔵と薬医門があり、緑豊かな場所で四季を感じることができます。 住所:海老名市中新田1丁目1495番5 アクセス:厚木駅より徒歩10分、... -
歴史
上浜田中世建築遺構群 (浜田歴史公園)
中世の在地武士の居館跡(県指定) 県指定の史跡となっており、中世の在地武士の居館跡の遺跡として有名です。現在、その居館跡が確認された周辺は「浜田歴史公園」として整備保存されています。 住所:海老名市浜田町5番13 アクセス:海老名駅東口よ... -
歴史
浅間大神
「アサマダイジン」とお呼びし、下今泉地区の氏神様です。「木花咲哉姫命」(コノハナサクヤヒメノミコト)をご祭神とします。 地形からみると、海老名耕地の用水を配分する水分神(ミクマリノカミ)ですが、由緒によると、延暦元(782)年、冨士浅間神社... -
歴史
有鹿神社
「おあるか」様と尊称します。縄文の昔より、奥宮の「有鹿の泉」がご神体です。 奈良・平安の頃、壮厳な社殿と広大な境内、また、海老名耕地五百町歩を有し、参道の明神大縄は門沢橋にまで続いていました。平安末頃、「有鹿」郷から「海老名」郷へ... -
歴史
諏訪神社
ご祭神は、建御名方命(たけみなかたのみこと)です。大化の改新の後、海老名耕地の中央部の開墾に伴って、少なくとも、室町の頃、諏訪明神を勧請して以来、中新田の地域及び住民を守護する産土神社(うぶすなじんじゃ)として、「お諏訪様」と尊称されて...