龍峰寺木造千手観音立像 2015 4/20 歴史 国指定の重要文化財となっています。 榧材一本造りの千手観音。左右脇手から各一手を頭上に高く組み、掌の上に阿弥陀如来の化仏一体を安置している珍しい様式の仏像で「清水寺式千手観音」と呼ばれています。元旦と3月17日の年2回ご開帳されます。 住所:海老名市国分北2-13-40 アクセス:海老名駅東口よりコミュニティバス国分ルート「国分第一児童公園」下車徒歩5分、または海老名駅東口より徒歩約17分 駐車場:なし 大きな地図で見る Post Views: 3,056 歴史 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 瓢箪塚古墳 龍峰寺 関連記事 海老名市温故館 海老名市立歴史資料収蔵館 七重の塔モニュメント 史跡相模国分寺跡・尼寺跡 史跡秋葉山古墳群 今福薬医門公園 上浜田中世建築遺構群 (浜田歴史公園) 浅間大神