鎮座地は社家字宇治山です。祭神は大山祗命です。
祭神の本地仏は、「風土記稿」によれば天保(1830~43)のころは薬師如来で、現在もいくつかの仏像が伝えられています。このうち木造薬師如来立像(像高49.4センチメートル)は寄木造で、江戸中期ごろの作とされます。
神体は武者姿の画像でしたが、昭和23年2月の火災で焼失したといいます。神木は周囲約8.5メートルの槻の木(現在は存在していません。)で中に空洞があり大蛇が住んでいたとの伝承があります。
住所:海老名市社家2-13-1
アクセス:社家駅より徒歩9分
駐車場:あり